新米産婦人科医

地方の産婦人科医の軌跡です、文才は一切ありません

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

無料医学コンテンツ

医学コンテンツも無料のものが溢れてます。 製薬会社の名前が広告となるのであろうが、利用できるものは利用するほかない。 MSDマニュアルは動画含めコンテンツが豊富… 学生や研修医の教育にもよさそう。 https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ またアプリ版も…

子育てアプリ

江崎グリコがリリースしたアプリが使い勝手よすぎる… しかも妊娠、育児に関する無料情報のコンテンツも豊富。 子供との接し方、遊び方も載っててわかりやすい〜 パッとわかった問題点は37週以降でないと誕生日設定ができないため早産児には使えない泣 とりあ…

産婦人科の洋書

kindleでサンプル読めます… 何か英語やと気分がいいですね、お勉強してる感があって。 今はイギリスのWilliams OBSTETRICS 25th EDITIONを暇な時に読んでいます… ほとんど暇な時はありませんが…

みんな大好きネッターさんのイラスト

医学部や医療系の学部であれば一度は聞いたことありませんでしょうか。 ネッター解剖 そう、ネッターさんが油絵?でペタペタと描いてくれたステキなイラスト… 本物より分かりやすいで有名ですよね。 全部かどうかわかりませんがネッターさんのイラスト画像が…

逆子ちゃん(骨盤位など)

逆子ちゃん(骨盤位)の経腟分娩(経腟分娩下から産むこと)を取り扱ってない施設は多いです。 赤ちゃんがしんどくなったり、緊急帝王切開になる可能性等... あとは介助できる助産師や医師が少ないということも理由でしょう。 ですので、逆子であれば帝王切…

妊婦さんは湿布を使えない?

妊娠後期になると胎児への影響が考慮されNSAIDs入り(特にインドメタシンやジクロフェナクなど)の湿布は禁忌となっています。 この情報から医療者の中でも、 妊婦=湿布禁忌 湿布ダメ、ゼッタイ と認識している人が多いです。 市販薬でも病院で処方できるも…

early preterm、late preterm

早産(preterm これをプレタームという)と一口に言っても妊娠週数22週から36週のことで、幅がかなり広い。 ちなみに37週からは正期産(term これをタームという) 34週前後で胎児の肺成熟がそれなりにでき、胎外環境でも呼吸がそれなりにできるようになる。…

在胎週数?

用語は適切に使いましょう。 用語の本を買ってuptodateするのが一番ですが… 結局現場でお互いの理解ができていなければ意味がないし。 在胎週数と妊娠週数は違うがこれにそうだね、と説明できる人は何人いるだろうか。 むしろ意味が異なると正しい発言をすれ…

結局は本を購入してほしいだけ

アマゾンもアフィリエイトプログラムしていて、リンクから購入するとお金なるものが入るようです。 書籍の値段に対して数%みたいで医療本は非常に定価が高いので、とりあえずリンク貼っておくか~ 医療ブログ書いてる人でたまに医療本のリンクありますが、こ…

産婦人科の新しい本でましたね3

新米産婦人科医にとってとりあえず当直が不安ですよね ベテラン助産師さんや看護師さんの力を借りながら... また常に連絡が取れる上級医の存在を信じながら... とりあえずこれもマニュアルが必要なわけです。 テキストは毎月発刊される産婦人科系雑誌の増刊…

産婦人科の新しい本でましたね2

たぶんさっきのやつと2冊あれば産婦人科名乗っていいんとちゃいますかね(適当) 処方マニュアル そんな言葉を聞くだけで新米のペーペー医師にはそれとなく安心感があるわけです しかも3000円台と医療系の本の割には安いんですねえ 素晴らしい

産婦人科の新しい本でましたね

ベッド再度マニュアルが数年ぶりの改定になりましたね 産婦人科は学会ガイドラインはじめ無料コンテンツが多いののポケットブックは別にいらないことが多いのですが… あると安心。 みて安心。 もってて安心。 そう、みんな安心感を買っているんですね。

ブログ開設の理由

なんでブログ開設したかというと… Google AdSenseなるものを始めたかったから… とりあえずやってみるよね、うんうん。 産婦人科医がどう感じてどう成長していくか知りたい人て少なからずいる気がするんやけどね… 覚え書きと自分が死んだ時の生きた証にしよう…

好きなお菓子

なんといってもじゃがりこ 今日はじゃごりこチーズ味とさけるチーズを購入。 じゃがりこの容器にチーズをさいて、お湯をカップ半分で注いで… あまりのビチャビチャ感に泣きそうに… 絶対失敗した… そんな気もしたが根気強く混ぜていると何とか今話題のフラン…

Hatena Blog始めました

地方の産婦人科専攻医です。 ブログでゆる~く 自己満足感 を高めるために何かしら書いていこうかと思います。 宜しくお願いします。